Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

practice by 宇都宮店 野崎

$
0
0
今週は寒すぎる。
4月か?と思うような気候。昨日もそんな感じでした

宇都宮店 ザキノです

明日に控えたOFCカップ!
ロデオカップ・キングカップと栃木を代表する大会ですね!
濃~~い参加者達(エキスパート参加者だったりマイスターだったり)もでる大会。

ココ最近、ぬるーい感じでバスやったりしてたので。少しは調整しなければ?
と思い、プラクティスに行ってきました!
お客様のさいとーさんと。

今回は「お金も無いし!コレ試してみたかった」という事もあり。
店長シミズよりもらった。フィネスブレイブ 1.5lb  ブラックバス用。
線径は0.117m

穴空けてから「は!ブログネタ」とおもいました・・
0.117mm  トラウトで主に使用されている
・ヤマトヨ エリアフロロ 
・クレハ R18 フロロLTD
よりもワンランク太い。さすがはバス用といった感じでしょうか。
ですが、気にせず使えるしなやか感。まだわかりませんが
バス用はトラウト用より強いのでは?と思います。
ガイド抜けも個人的には良いと感じるレベルです。

そんなこんなでOFC!
周りにミドリが映えてきましたが、あとちっとという感じ。
風が吹くと桜の花びらが水面にちってきます

先月のアングリングに チコッっと載っていたノマコーなさいとーさん。笑
今日はフリースを着る状況になると思わなかった
そうです

AMから先に行ってるよ~
と現地で集合?となった
アイビーラインのモニターになりました! はまんちょさん

「いや~、オレのF.S02色がもうだいぶかわっちゃったんだよね!」
って投げてたクランクは思い切り「M.A01 暁」でした。笑
おもしろい!

暴風の為、スプーンがとても引きにくい状況
ですが、クランクを投入すると、とてもよい反応だった1日
「OFCでよくこの場所はいるんだよなー」とか話したり

この時期はザキノがすきな時期!
上に浮いてきた魚を取りやすい

◆ホントにクリアウォーターで絶大な信頼をおいてます。右上のクリアーチャート。
◆冗談で「菊池がつくったカラーなんてーとか話してたら。」  すごーくすごーく釣れた W神楽。ごめんなさい
◆OFCといったら??「M.A01暁」っしょ!ということで、やはり効きます 暁

ちょっとおもった。
モカのSR-SSも大好きでこの時期よく使いますが。
F.S02とかのクリア系よりも「塗りモノ(と勝手に言ってるんですが)」ミルクココアだったり、グローだったりの方が
反応良い場合がおおいんですよね。経験上
塗りモノのオリカラは当店ではほぼありません。  作りますか!

そんな事を思った一日です。とてもよい1日でした
はまんちょさん、今日もナイススマイルですね!


お二方のおかげで
今回も楽しく釣りができました!明日は楽しみましょう!

以上宇都宮店よりお送りしました~♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles