カーディナル33を継承しつつデザインはほぼそのまま
33との違いはダークブラウンのメタリックボディにローターの色も少し違って黄色味がかった感じに見える?
ハンドルのアームも長くなりノブもヒネリタイプではなくフラットタイプ。
当然ラインローラーはテーパーの付いた最近の物を使用。
そして一番の違いは中身のギヤ比。1:5.1から1:5.9に変更されている点。
実は発売前から良く質問を受けてました。
「33Xはどおよ?」
私:使ってないから何とも・・・・・笑
ちなみにハイギヤのメリットはハンドル1回転で巻き取り量が多いということです。
デメリットは最初の初動が重たく感じることですが、33Xはロングハンドルを入れ巻き重りを軽減しております。
さてそこで気になるカーディナルのハイギヤで使うシチュエーションはと言ったら?
やはり思いつくのがランガンスタイルで釣り上がり手数を多く打ちこみ手返しを重視したい場面など、小渓流が最も適していると思う。
そして更に気になるヤマワークス仕様は発売されるのかという所。
もちろん発売予定はありますがありがたい事に通常の持ち込みでかなりヒーヒーな状態なんで少しお時間をくださいね。
さあ~今年もあと少しで解禁。
色がかっこいいし、今年はハイギヤを使ってみちゃおっかな~
黒に見えるけどダークブラウンメタだよ。