Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

フィッシングフィールド中津川 by 小谷

$
0
0


一昨日の定休日はフィッシングフィールド中津川さんにお邪魔してきました。

実家が神奈川なので帰省の際近くを通ることはあるのですが、中々行く機会がなく今回が初めての釣行。

HPでヤマメが放流されているとの事だったので、まずはミノーで探ることに。


するとすぐにHIT! ルアーはもはや説明不要なT.N03♪
やっぱりいい仕事します(在庫残りわずかなのでお早めに)


日が昇るとヤマメの反応も少し落ちてきたので、スプーンやクランクでレインボーを狙うことに。
この日は特にクランクが良く、ライズがある時はミッツSRドライ、少し落ち着いた時はディープクラピーが高反応でした。



少し厳しい時間になってきたと思ったら、ここで放流タイム~♪
と言ってもそんなにすぐには釣れないだろと思っていたのですが、中津川の魚はすぐ仕事をしてくれました(笑)

ノア1.8gやティアロ1.6gが好反応、色はやはりF.S01が強いですね!

ここで中津川でスタッフを勤めるダイワトラウト部門テスタープレッソシリーズを手掛ける高田達也さんが登場。
大御所なので写真を撮ってもらうのを少し躊躇い写真がありませんが(笑)

ご挨拶をして状況を聞くと的確なアドバイスを頂きとっても助かりました。
皆さんも恥ずかしがらず是非声を掛けてみましょう!やさしく教えて頂けますよ。

お昼を過ぎると少し渋い時間がありましたが、高田さんからのアドバイスをヒントにつぶアンのデッドスローやパニクラDRのボトムノックなどで飽きずに釣り続ける事ができました。


少し早めですが3時ごろに納竿。

熊谷店から高速を使えば1時間30分程で着き、雪の心配もほとんどないのでスタッドレスを履いてない方にもオススメのフィールドです。

是非、皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles