こんにちは!
告知でお馴染みの小島です。
通販メンバーズで管釣りへ行こうと計画を立てたものの
藤本はトラウトフィッシングの道具を購入したばかり
久保田は10年近いブランクで久しぶりのエリアとの事。
私がよく行く宮城アングラーズヴィレッジさんへお邪魔してきました!
集合時間は守れたのに到着が何故か1時間遅れる不思議。
ファーストフィッシュは私がげっと!
ティモンの新製品ブングで連発
ハイドラムもいい感じでした。
久保田が買い物から帰ってくると
この満面の笑みw
使い方もバッチリ聞いてきた様です。
早速ぐんまちゃんでヒット!
感覚を掴んだ様でスプーンでエンジンかかってました。
藤本もヒット
どうやらクランクの釣りを気に入った様です。
モカで連発してました。
あ!
自分釣ってる人を発見w
2人には「山崎屋の串」をおすすめしていたので山ちゃんに美味しく焼いてもらいました
久保田が鶏肉、藤本が牛肉、私が豚肉の串を注文
2人とも「うまい」しか喋りませんw
実際めちゃくちゃうまい! 午後も頑張るぞー
ナベちゃんが釣り方やコツをレクチャーしてくれました。
今回宮城AVでのイベントにて放流していた「ロックトラウト」
ナベちゃんが放流していたのですが 背 中 肉 離 れ になったらしい・・・
4~5キロ以上ある超大型の魚を4日間何度も放流して身体が悲鳴あげたとの事!
スタッフさんの努力が天元突破してますね!
藤本が念願のトップウォーターでげっと!
釣りたいルアーで釣れると嬉しいですね
肉を喰った久保田が覚醒!
スプーンの巻きで連発モードに突入!ボッコボコ釣ってます。
道場では山ちゃんが8匹釣って昇段が1人だけでしたが、久保田は6匹と健闘。
ほんと惜しかったね…
私と藤本は道場は不発orz
終わってからモカやスイッチバックをメインにいい感じに釣れました
この日は大物のロックトラウトは釣れなかったものの、終わってみれば全員満足な釣果で楽しめました。
ゼファーボートの「フローティングスカリ」を私が持ってきたのですが、これがものすごく便利!!
携帯時はメッシュの網は畳めて現場で水に浮かべるだけ。
魚を出し入れがノンストレス 入り口がこれだけ広いです。
この時点で40匹以上入ってますがまだまだ余裕の大容量
フタはまるごとぱっかり空くので乾かすのも網目が大きく早いです。
私の使用サイズは60cmですが80cmでも大きい魚や数人で行くなら重宝しそう。
鱒といえば塩焼きやお刺身が定番ですが
フライも絶品です!
知り合いとわいわい行く管釣りはまた楽しいですね~
友達を釣りデビューさせたら以外とハマっちゃうかもしれませんよ!
熊谷店管釣り部 小島 のレポートでした!
告知でお馴染みの小島です。
通販メンバーズで管釣りへ行こうと計画を立てたものの
藤本はトラウトフィッシングの道具を購入したばかり
久保田は10年近いブランクで久しぶりのエリアとの事。
私がよく行く宮城アングラーズヴィレッジさんへお邪魔してきました!
集合時間は守れたのに到着が何故か1時間遅れる不思議。
ファーストフィッシュは私がげっと!
ティモンの新製品ブングで連発
ハイドラムもいい感じでした。
久保田が買い物から帰ってくると
この満面の笑みw
使い方もバッチリ聞いてきた様です。
早速ぐんまちゃんでヒット!
感覚を掴んだ様でスプーンでエンジンかかってました。
藤本もヒット
どうやらクランクの釣りを気に入った様です。
モカで連発してました。
あ!
自分釣ってる人を発見w
2人には「山崎屋の串」をおすすめしていたので山ちゃんに美味しく焼いてもらいました
久保田が鶏肉、藤本が牛肉、私が豚肉の串を注文
2人とも「うまい」しか喋りませんw
実際めちゃくちゃうまい! 午後も頑張るぞー
ナベちゃんが釣り方やコツをレクチャーしてくれました。
今回宮城AVでのイベントにて放流していた「ロックトラウト」
ナベちゃんが放流していたのですが 背 中 肉 離 れ になったらしい・・・
4~5キロ以上ある超大型の魚を4日間何度も放流して身体が悲鳴あげたとの事!
スタッフさんの努力が天元突破してますね!
藤本が念願のトップウォーターでげっと!
釣りたいルアーで釣れると嬉しいですね
肉を喰った久保田が覚醒!
スプーンの巻きで連発モードに突入!ボッコボコ釣ってます。
道場では山ちゃんが8匹釣って昇段が1人だけでしたが、久保田は6匹と健闘。
ほんと惜しかったね…
私と藤本は道場は不発orz
終わってからモカやスイッチバックをメインにいい感じに釣れました
この日は大物のロックトラウトは釣れなかったものの、終わってみれば全員満足な釣果で楽しめました。
ゼファーボートの「フローティングスカリ」を私が持ってきたのですが、これがものすごく便利!!
携帯時はメッシュの網は畳めて現場で水に浮かべるだけ。
魚を出し入れがノンストレス 入り口がこれだけ広いです。
この時点で40匹以上入ってますがまだまだ余裕の大容量
フタはまるごとぱっかり空くので乾かすのも網目が大きく早いです。
私の使用サイズは60cmですが80cmでも大きい魚や数人で行くなら重宝しそう。
鱒といえば塩焼きやお刺身が定番ですが
フライも絶品です!
知り合いとわいわい行く管釣りはまた楽しいですね~
友達を釣りデビューさせたら以外とハマっちゃうかもしれませんよ!
熊谷店管釣り部 小島 のレポートでした!