Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

2018 Sweet Stream VOL20 by 熊谷店 内藤

$
0
0
秋も大分深まり徐々に夜が長くなっていると感じる今日この頃。
 
まだまだ9月釣行が残っておりますのであと少しどうぞお付き合いいただければと思います。
 
さてこの日の釣行は4年か5年に一度位訪れる特別な日でもあります。
 
自分の誕生日(18日)に火曜日が直撃するという、久しぶりの出来事にメモリアルなやつを釣って華を添えたいものではありますが!?
 
中々思うようにはいかないのも良くわかっております!!
 
やはり厳しいのも9月、また期待が出来るのも9月だったりします。
 
はたして結果はいかに??
 
その前に3連休後ということもあり、こんな時の渓の選択はマイナー河川の小渓に的を絞り、そこを歩き倒し1本綺麗なやつを絞り出せればという目論見でしたが!?
 
あれだけ雨雲レーダーがどうのこうの言ってた自分が・・・・・
 
まるで目的地周辺のところのチェックを怠り。
 
川に着いたら小渓なのにプチ本流位の流れる音が響き渡る。
 
えっ!?なんで??
 
日付けが変わる前辺りからピンポイントのゲリラにやられ手も足も出せない状態。
 
それでも9月なんでやるしかないんですが、余りにもタプタプなんでお隣の川へとやってみました。
 
退渓点がしばらくなさそうなんでこれはしばらく行けばもしや・・・・
 
水も高いし上手く緩流帯に入ればワンちゃんあるかも。
 
なんて最初は期待してましたが時間と共に退渓点を探すことに気持ちが傾き、ようやく車に戻っては最初の川に戻るも益々状況が悪化し手も足も出ない。
 
ならば大きく移動してみましたが釣り人の影と足がパンパンで上がらず早々終了。
 
気がつけばバースディーだけどメモリアルなヤマメにはまるで祝って貰えず・・・・
 
それでも少しは釣れたので無理やり良しとしよう!!と自分に言い聞かせてます(笑)
 
タックル:イトウクラフトEXC-510UL カーディナル3BP(ヤマワークスチューン&MCCX) ライン:バリバス アバニSWフィネスPEX8 0.4号 リーダー:HTTIニックス1.5号
ルアー:ボウイ50S 蝦夷50S TYPE2 50S DEEP STワークスミノー ハッスルトラッド502 シルバークリークミノー44S 



 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles