Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

2012 Sweet Stream VOL5 by 内藤

$
0
0
 
 
 
人間は物事を良く忘れたりします。私も御多分に洩れず忘れることがあります。
 
でも世の中決まってこの時期にちゃんと約束を守る方!?
 
という言い方は変かもしれませんが、
 
「サクラの花」
 
ついこの間まで寒かったのにちゃんと時期が来ると咲くのがサクラの花。
 
このサクラの開花、日本列島を縦断し2ヶ月間の間拝めるというから、
 
狭いと言われている日本も広いと言わざるえないでしょうか。
 
そのサクラの花も散り始めた17日(火曜)
 
やはりここは蝦夷65ファーストタイプⅡもリリースされたことですし、
 
利根川が始まる前は少し本流のヤマメを追っかけてみようと
 
そんな思いで足を運んで見ました。
 
押しの強い流れと冷たい水。
 
65ファーストタイプⅡをアップクロスに打ち込んでギランギラン、ヒラを打たせる。
 
従来のファーストタイプより沈み込みが速いから押しの強い流れにもってこいだ。
 
飛距離も稼げて投げてて本流は気持ちいい。
 
でもね。
 
俺なんかみたいなやつは飽きっぽいから、ワクワクしてるのは最初の1時間くらいだけ。
 
あとはダレダレモードでルアーを投げてますから。
 
これほんと(笑)
 
でも本流は他の釣り人と鉢合わせすることもしばしあるからそんな時はビッとして格好つけてバックハンドをやったりすると対岸のテトラに刺さったりしちゃうんだよね。
 
そして今日はガッツリやるぞとおもったら・・・・
 
ダイナミックサンダーの到来!!
 
そお~決定的瞬間を収めたのであとでお披露目です。
 
先週に続きまたまた早上がりせざる終えない状況となってしまいました。。。。
 
ボチボチですが本流は活気付いているようです。
 
みなさんも本流に出てみてはいかかでしょうか?
 
タックル:イトウクラフトEXC-600ULX カーディナル3(ヤマワークスチューン) カバーブレイカー5lb
蝦夷65SファーストTYPE-Ⅱ 山夷68S TYPE-Ⅱ 山夷68S 
 

 ほとんどBSかAUしか投げません。(ほんとはこれじゃダメなんですよね)
他の色でも良いんですけど・・・この2色投げてダメならほんと俺に釣れるヤマメは居ないって諦めが付くんです。(まあ1年後は考えが変わってるかもしれませんが)
もちろん濁りがキツい時はCTやOSやBGやRBなども投げますがそれ以外は私の場合この2色で決まり!!

信じると微笑んでくれるみたいです。65ファーストTYPE-Ⅱ BSにて
 

 良い感じに撮れました。このとき既にラインが静電気で持ち上がりましたけどね。
 
やばっ!! 河原をダッシュ!!かなり足もつれてましたけど・・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles