・・・・なぜ
どこから来たのか。休憩室にはSHIKAの頭骨
角がありませんね~
宇都宮店 ザキノです。
さて、先日はかな~り前から、Y氏に
「ザキノ君、もちろん春大会でリベンジするんだろ~??ワイルドだろ~(とは言われてません)」
ってY氏言われてたので。参加しました。
そうです。
前回「トリプルザキノ」にて、恥をかきました
高萩ふれあいの里さん。 の春大会に参加してきました。
ずぼらな僕は。ご法度な
前日フロロ巻き×2 貧乏なのでコスパに優れる ヤマトヨエリアフロロです。
出発はAM4:30。夜明けまえ。Y氏とM氏とご一緒させて頂きました。(ありがとうございます)
でも、日の出はあっちゅうま
エリア目前で「今回ココ通るんですか!?」ということで、牧場ルートを回遊
どうやら、ここは地震の影響があったみたいです。
頭文字○じゃないです
つきました!いいですね。この雰囲気。好きです
マスコットの星氏です。 嘘です、マスコットではありません
「先生!挨拶お願いします」的な朝の開会式
で
こうなります
さて!試合に行きますか。私のタックルは。いつもとかわらず
999.9 60UL トラスト62 トラスト60 ブレイクスルー60
07ステラ×3 09ツインパMg工房快転TUNE×1です
クジ引きしたあと、みんなが笑ってる
「今回もザキノおわったなー!!はっはー!」
それもそのはず。相魔兄弟の弟さんの方だ・・・・おわった
色々話ししてみましたら、どうやら「バックラッシュのメンバー苦手!」
とのことで、今回も嫌だったみたいです。笑
放流はミュー2.2g ザキノ01 とノアB の鉄板北関東
クランクはクラピーの暁と、モカDR-SS F.S02使用
まー苦手という精神プレッシャーがありながらも、ザキノにはよゆーで勝っちゃうんですね
20:24
途中、調子にのってすみませんでした
ということで、後半組みの写真とります
おにいちゃんです。なんか焦ってましたね~笑
ある人が釣った、デカイ魚。JOKERです
下界と違いサクラはまだ咲いてません
敗者復活戦。写真撮られてました・・・
言われた一言「その帽子!なんなの!?」
運良くあがれましたが。みんなより顰蹙かう始末~。こういう役回りなんですねー僕は。笑
2回戦。放流をまたミスりましたが、モカのDR-SSが非常に効きまして。
抜けられました
ので、後半戦の写真撮影
さて、お昼
憩いの場はこんな感じです。
ウサギも外の檻におります
決勝戦にでましたがー、魚のレンジがお昼後に変わってしまい!
見事にこけました。2本しかとれず
11人中10位で終了~。修行がたりません
ここからは、表彰式とかです!
優勝~!の山田さん。つおい
恒例??のこの方の写真。いい顔してますね!(ヤマメの件があるので、イタズラ~笑)
お菓子GETです
WE LOVE FUKUDAさん達
この日は特別GUESTでロデオクラフトの松本さんが来てました。
チョコバナナと呼ぶ、このツーナイン。ください!
最後に記念撮影
撮影
と、表彰台の写真ととって終了となりました。
参加人数40人弱の大会ですが、アットホームな感じのこの大会。たのしくてとってもすきです♪
皆様!今回もいろいろとお世話になりました☆
いろいろといじられまして、幸せでございます。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
以上、宇都宮店よりお送りしました~
どこから来たのか。休憩室にはSHIKAの頭骨
角がありませんね~
宇都宮店 ザキノです。
さて、先日はかな~り前から、Y氏に
「ザキノ君、もちろん春大会でリベンジするんだろ~??ワイルドだろ~(とは言われてません)」
ってY氏言われてたので。参加しました。
そうです。
前回「トリプルザキノ」にて、恥をかきました
高萩ふれあいの里さん。 の春大会に参加してきました。
ずぼらな僕は。ご法度な
前日フロロ巻き×2 貧乏なのでコスパに優れる ヤマトヨエリアフロロです。
出発はAM4:30。夜明けまえ。Y氏とM氏とご一緒させて頂きました。(ありがとうございます)
でも、日の出はあっちゅうま
エリア目前で「今回ココ通るんですか!?」ということで、牧場ルートを回遊
どうやら、ここは地震の影響があったみたいです。
頭文字○じゃないです
つきました!いいですね。この雰囲気。好きです
マスコットの星氏です。 嘘です、マスコットではありません
「先生!挨拶お願いします」的な朝の開会式
で
こうなります
さて!試合に行きますか。私のタックルは。いつもとかわらず
999.9 60UL トラスト62 トラスト60 ブレイクスルー60
07ステラ×3 09ツインパMg工房快転TUNE×1です
クジ引きしたあと、みんなが笑ってる
「今回もザキノおわったなー!!はっはー!」
それもそのはず。相魔兄弟の弟さんの方だ・・・・おわった
色々話ししてみましたら、どうやら「バックラッシュのメンバー苦手!」
とのことで、今回も嫌だったみたいです。笑
放流はミュー2.2g ザキノ01 とノアB の鉄板北関東
クランクはクラピーの暁と、モカDR-SS F.S02使用
まー苦手という精神プレッシャーがありながらも、ザキノにはよゆーで勝っちゃうんですね
20:24
途中、調子にのってすみませんでした
ということで、後半組みの写真とります
おにいちゃんです。なんか焦ってましたね~笑
ある人が釣った、デカイ魚。JOKERです
下界と違いサクラはまだ咲いてません
敗者復活戦。写真撮られてました・・・
言われた一言「その帽子!なんなの!?」
運良くあがれましたが。みんなより顰蹙かう始末~。こういう役回りなんですねー僕は。笑
2回戦。放流をまたミスりましたが、モカのDR-SSが非常に効きまして。
抜けられました
ので、後半戦の写真撮影
さて、お昼
憩いの場はこんな感じです。
ウサギも外の檻におります
決勝戦にでましたがー、魚のレンジがお昼後に変わってしまい!
見事にこけました。2本しかとれず
11人中10位で終了~。修行がたりません
ここからは、表彰式とかです!
優勝~!の山田さん。つおい
恒例??のこの方の写真。いい顔してますね!(ヤマメの件があるので、イタズラ~笑)
お菓子GETです
WE LOVE FUKUDAさん達
この日は特別GUESTでロデオクラフトの松本さんが来てました。
チョコバナナと呼ぶ、このツーナイン。ください!
最後に記念撮影
撮影
と、表彰台の写真ととって終了となりました。
参加人数40人弱の大会ですが、アットホームな感じのこの大会。たのしくてとってもすきです♪
皆様!今回もいろいろとお世話になりました☆
いろいろといじられまして、幸せでございます。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
以上、宇都宮店よりお送りしました~