こんにちはー
今回はグローブライド(ダイワ)さんの
トラウト用品試釣会に行ってきました。
晴天の中、加賀フィッシングエリアさんにて
今年リリースされた12イグジストや大人気ロッドプレッソAGSシリーズなど
ダイワのハイエンドばかりを集めた試釣会で色々振りまくってきました 笑
自分のタックルも持参出来るとのことだったので
私物の旧イグジストを持って行って釣り比べてみました。
今回、講師にダイワの高田さんを招いて商品説明や実釣レクチャー
などをして頂きました。 写真が暗い・・・・
このロッドを使いたい放題・・笑
自分は個人的にとても興味を持っていた
AGS60XUL・63UL・55XULを使用しました。
63UL+イグジスト2004
軽いロッドに軽いリールでタックルバランスはピカイチ。
ロッドはメーカーがごり押ししている軽さ、感度の良さを体験出来ました。
お店で振った時はどのスペックも全体的に柔らかいイメージがありましたが
振り抜けの良さ、掛けた後の操作性も大いに体験出来ました。
因みにオートリリースを除いてバラシ0でした。
NEWイグジストは初めて使用しましたが
感想としては旧イグジスト以上に巻きの軽さがあり最初に自分で巻こうとすると
手を添えているだけで一定に巻けるイメージでした。
また魚を掛けた後のトルクが強くテンションを掛けて巻いていてもハンドルが止まらない
所が印象的でした。
因みにこのタックルは高田さんの私物です。
基本的にルアー以外は全て貸し出しだったので個人的には
自分がメインで使っているフロロやPEなども使用してみたかったのと
欲を言えば使用しているスプーンやクランクなどでタックルを組んでみたかったですが
魚も沢山釣れ、新しい発見もあったので勉強になる試釣会でした。
伊勢崎店菊池
今回はグローブライド(ダイワ)さんの
トラウト用品試釣会に行ってきました。
晴天の中、加賀フィッシングエリアさんにて
今年リリースされた12イグジストや大人気ロッドプレッソAGSシリーズなど
ダイワのハイエンドばかりを集めた試釣会で色々振りまくってきました 笑
自分のタックルも持参出来るとのことだったので
私物の旧イグジストを持って行って釣り比べてみました。
今回、講師にダイワの高田さんを招いて商品説明や実釣レクチャー
などをして頂きました。 写真が暗い・・・・
このロッドを使いたい放題・・笑
自分は個人的にとても興味を持っていた
AGS60XUL・63UL・55XULを使用しました。
63UL+イグジスト2004
軽いロッドに軽いリールでタックルバランスはピカイチ。
ロッドはメーカーがごり押ししている軽さ、感度の良さを体験出来ました。
お店で振った時はどのスペックも全体的に柔らかいイメージがありましたが
振り抜けの良さ、掛けた後の操作性も大いに体験出来ました。
因みにオートリリースを除いてバラシ0でした。
NEWイグジストは初めて使用しましたが
感想としては旧イグジスト以上に巻きの軽さがあり最初に自分で巻こうとすると
手を添えているだけで一定に巻けるイメージでした。
また魚を掛けた後のトルクが強くテンションを掛けて巻いていてもハンドルが止まらない
所が印象的でした。
因みにこのタックルは高田さんの私物です。
基本的にルアー以外は全て貸し出しだったので個人的には
自分がメインで使っているフロロやPEなども使用してみたかったのと
欲を言えば使用しているスプーンやクランクなどでタックルを組んでみたかったですが
魚も沢山釣れ、新しい発見もあったので勉強になる試釣会でした。
伊勢崎店菊池