トラウトショップブログをご覧の皆さまこんにちは!!
早いものでもうオオトラカップの時期
1年が経つのが本当に早く感じます。
去年のオオトラカップと言えばHOOKさんで行いましたが
ドカ雪に見舞われとても厳しい大会となりました。
ですから今年は早い時期にと思い11月中旬に大会を企画をしました。
・・・が予報は今年も雪!!・・・マジかっ
しかしながら選手の日頃の行いが良いのか朝一にパラ雪程度で済みました。
この冬一番の冷え込みで非常に寒い朝でしたが
総勢61名の選手にお集まり頂きました。
その勇士をしっかりと写真に写そうと新たに望遠レンズを導入!
ハイスペックで良く撮れていましたがデータを見てビックリ 汗っ
良く映りすぎて車のナンバーが沢山写ってしまい・・かなりボツ写真に・・・
それでは写真少なめですが1回戦~3回戦までお送りします♪
ベリーズさんのご厚意でトラック放流!!
真っ黒になりました 笑っ
晴れ間がのぞいた2回戦!!
選手を見守るスタッフ達。
デッドヒートを見せた予選
放流からの流れでスプーンをメインに
上手く魚にコンタクト出来た選手が引数を伸ばしていました。
見事に予選を勝ち進み準決勝はこちらの12で行われます。
3人の一人抜け!ここで勝ち進む事が出来れば一気に表彰台に近づくことが出来ます!!
第1ブロック
第2ブロック
見守るギャラリー
第3ブロック
第4ブロック
仲間を見守る選手とサボるスタッフ・・・ではなく審判 笑っ
準決勝ラウンドを見事に勝ち上がった4名の選手
ここからファイナルステージの火ぶたが切って落とされます!!
決勝戦のエリアは今大会ではまだ一度も使用していないアウトレット
放流魚&地の魚をどう攻略するかが勝敗の分かれ目
向かい風ですが10分4ローテ最後の40分です!
武田将貴選手
真田幸典選手
横田紀行選手
小林光希選手
決勝ラウンドだけで総釣果140匹近く釣り上げる乱打戦
釣っては釣られの繰り返しで発熱したバトルが繰り広げられました!!
惜しくもエキスパート権利は逃しましたが
予選から安定した釣果で決勝戦まで進み表彰台入りを果たしました。
決勝釣果25匹 第4位 品田幸典選手
まだ中学生と小さいながら大人さながらの釣りを展開
地元エリアで見事に初エキスパとの権利を手にしました!!
決勝釣果32匹 第3位 小林光希選手
今大会は全てスプーンの巻きで立ち回る宣言で予選から安定した釣果を誇り
有言実行でエキスパートに帰り咲きました!!
決勝釣果35匹 準優勝 武田将貴選手
決勝戦ではズバ抜けたスプーンテクニックで周りを圧倒
魚に上手くコンタクトを図り見事に今大会の頂点に立ちました!!
決勝釣果47匹 優勝 横田紀行選手
上位3名の方には来年から始まるエキスパートシリーズの出場権利が与えられます。
おめでとうございます♪♪
寒い1日でしたが開会式から閉会式までスムーズな進行が出来たのは
この大会に携わって下さった皆さまのお陰と存じ感謝の気持ちでいっぱいです!
今回惜しくも思う結果が残せなかった選手の方もこの悔しさをバネに
またチャレンジして頂けたらと思います。
ご参加者の皆さま、運営スタッフ並びに釣り場関係者の皆さま
寒い中お疲れさまでした&楽しい時間をありがとうございました。
またご協賛頂きましたメーカー様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
さてオオトラカップチャレンジステージ第2戦ですが
12月24日(日)大芦川F&Cフィールドヴィレッジさんで開催されます。
エントリーは12月1(金)19:00~弊社HP内にて開始予定です!
こちらの大会も宜しくお願い致します♪
伊勢崎店菊池
早いものでもうオオトラカップの時期
1年が経つのが本当に早く感じます。
去年のオオトラカップと言えばHOOKさんで行いましたが
ドカ雪に見舞われとても厳しい大会となりました。
ですから今年は早い時期にと思い11月中旬に大会を企画をしました。
・・・が予報は今年も雪!!・・・マジかっ
しかしながら選手の日頃の行いが良いのか朝一にパラ雪程度で済みました。
この冬一番の冷え込みで非常に寒い朝でしたが
総勢61名の選手にお集まり頂きました。
その勇士をしっかりと写真に写そうと新たに望遠レンズを導入!
ハイスペックで良く撮れていましたがデータを見てビックリ 汗っ
良く映りすぎて車のナンバーが沢山写ってしまい・・かなりボツ写真に・・・
それでは写真少なめですが1回戦~3回戦までお送りします♪
ベリーズさんのご厚意でトラック放流!!
真っ黒になりました 笑っ
晴れ間がのぞいた2回戦!!
選手を見守るスタッフ達。
デッドヒートを見せた予選
放流からの流れでスプーンをメインに
上手く魚にコンタクト出来た選手が引数を伸ばしていました。
見事に予選を勝ち進み準決勝はこちらの12で行われます。
3人の一人抜け!ここで勝ち進む事が出来れば一気に表彰台に近づくことが出来ます!!
第1ブロック
第2ブロック
見守るギャラリー
第3ブロック
第4ブロック
仲間を見守る選手とサボるスタッフ・・・ではなく審判 笑っ
準決勝ラウンドを見事に勝ち上がった4名の選手
ここからファイナルステージの火ぶたが切って落とされます!!
決勝戦のエリアは今大会ではまだ一度も使用していないアウトレット
放流魚&地の魚をどう攻略するかが勝敗の分かれ目
向かい風ですが10分4ローテ最後の40分です!
武田将貴選手
真田幸典選手
横田紀行選手
小林光希選手
決勝ラウンドだけで総釣果140匹近く釣り上げる乱打戦
釣っては釣られの繰り返しで発熱したバトルが繰り広げられました!!
惜しくもエキスパート権利は逃しましたが
予選から安定した釣果で決勝戦まで進み表彰台入りを果たしました。
決勝釣果25匹 第4位 品田幸典選手
まだ中学生と小さいながら大人さながらの釣りを展開
地元エリアで見事に初エキスパとの権利を手にしました!!
決勝釣果32匹 第3位 小林光希選手
今大会は全てスプーンの巻きで立ち回る宣言で予選から安定した釣果を誇り
有言実行でエキスパートに帰り咲きました!!
決勝釣果35匹 準優勝 武田将貴選手
決勝戦ではズバ抜けたスプーンテクニックで周りを圧倒
魚に上手くコンタクトを図り見事に今大会の頂点に立ちました!!
決勝釣果47匹 優勝 横田紀行選手
上位3名の方には来年から始まるエキスパートシリーズの出場権利が与えられます。
おめでとうございます♪♪
寒い1日でしたが開会式から閉会式までスムーズな進行が出来たのは
この大会に携わって下さった皆さまのお陰と存じ感謝の気持ちでいっぱいです!
今回惜しくも思う結果が残せなかった選手の方もこの悔しさをバネに
またチャレンジして頂けたらと思います。
ご参加者の皆さま、運営スタッフ並びに釣り場関係者の皆さま
寒い中お疲れさまでした&楽しい時間をありがとうございました。
またご協賛頂きましたメーカー様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
さてオオトラカップチャレンジステージ第2戦ですが
12月24日(日)大芦川F&Cフィールドヴィレッジさんで開催されます。
エントリーは12月1(金)19:00~弊社HP内にて開始予定です!
こちらの大会も宜しくお願い致します♪
伊勢崎店菊池