Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Native Trout 2017 No.2 by 伊勢崎店 菊池

$
0
0
トラウトショップブログをご覧の皆さまこんにちは!!
 
2月は犀川釣行の一回のみ・・・
今までで一番釣りに行かなかった月でしたが理由がありました!
サクラマスリバーでデカいのが釣れるフィールドとして名が高い富山県黒部川
しかしここで釣りが出来るのは応募の中から抽選で選ばれた40人+αのみ
今年から80人になりましたがそれでも478名の応募があり倍率は5.97倍
私の学生時代の高校と大学入試より狭き門でした!汗
夢が見たくて一枚のはがきに思いを乗せてポストにin!!
 
当選結果をPCで見て何度も確認して
スタッフがビビる位の大声で喜んでしまいました 笑っ!

見事に当選しました♪♪
釣れた訳じゃないのにワクワクが半端無かったです!
それにあたり2月は定休日以外の休みを全部返上して節約に節約をして
使っていない服や時計、つり具を手ばなし釣行費を用意しました。
 
奥さんにも頼みこんで家事や子供の事をもろもろをお願いした結果・・・
『あぁーサクラマスが見ていたい!頑張ってぇ~』と背中を押してくれて
家族で旅行に出かける時用のETCカードまで貸してくれました!!
確か・・・請求は嫁の通帳 笑っ
やった!これでルアーが買える!!
 
 
夢と希望そしてかなりの重圧を胸にいざ富山へ!!

月曜日に休みをもらい朝から出発して3時間半くらいで着きました!
初黒部川!!
思ってた以上に寒かったです・・・
1日目は一応ウェーダーをはきましたがほとんどの時間を
川の下見に費やしました。
 
 


まだかなり水が少なく雑誌や話で聞いていた黒部川とは
全然違うイメージの川でした・・・
上流部で工事をしているみたいであまりダムの水を放流していないとの事。
 
 

つり人がいらっやいました!
お話をさせて頂くと組合員の方でした。
まだ今シーズンサクラが咲いた話は聞いていないとの事でした。
 
 

明日入るポイントを模索しつつ
ノートに目ぼしそうなポイントを記帳しました!!
 
 

夕方位に川を後にして近くの温泉に行きました!
黒部温泉が有名なのでこの温泉も良かったです!!
値段も500円位でとってもリーズナブル!
連日の仕事の疲れと運転の疲れをゆっくり癒せました♪♪
 
 

今晩の宿。
何気に居心地の良い空間です!
1人ならこれで十分だわ~
ギジと鱒の森とルアマガリバーの新刊をおかずに
色々と妄想しながら9時位に寝袋に包まって爆睡しました!
 
 
2日目は夜明けの30分前に起床してコンビニに寄ってから川へ!!

生憎の雪でした 汗
 
 

水温は6℃
ちょっと冷たいですね・・・
 
 

夜明けと共に川に入りましたが・・・
指の感覚が無に 汗
 
 

おまけに水量が少ないので高確率でボトムに引っ掛かります!
そんな時は第一精工のカラビナキッター!!
1個もロストすることなく回収出来ました♪♪
 
15:00位までポイントを移動しながら釣ってみましたが
水量も少なく当たりもなかったので引き上げる事に
 
 

川の様子を見る下見には有意義な釣行だったと思います。
5月いっぱいまで釣りが出来るので今度は雪しろが出る
4月中旬から下旬位に予定したいと思っています!
釣れない釣りも考える事が色々あって楽しいなぁ~
 
伊勢崎店菊池

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles