トラウトショップブログをご覧の皆さまこんにちは!!
もうそろそろクリスマスですね!!
今年は祝日と言う事もあり楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
月曜日に伊勢崎店の近くにあるトイザらスに行ったら激混み・・・
どこの家庭もサンタさんは大忙しですね!笑
釣りに行きたい衝動が止まらないここ最近
本日も出勤前にキャンタのいるアングラーズエリアHOOKさんにお邪魔してきました♪
今回ご一緒したのはダイワの開発担当西井さんとルアー営業担当の稲垣さん!
プレッソブランドに力を入れているダイワさん!!
商品も良く動いていて釣れると良く耳にするので使ってみたいなぁ~って思っていた矢先
お店に営業にいらっしゃるアポを頂いたのでせっかくなので早起きしてご一緒してきました。
最初にドォーンと用意して頂いたのは
プレッソLTD!!
これはさすがに短時間で使いきれないので・・・
ルアーをお借りしました♪♪
キャンタも合流して4人で釣り~♪♪
昨年の秋に川場さんでご一緒した際に
ルアーポテンシャルの意見はキャンタ
販売セールスの意見は私
魚&商品を前にして色々とお話をさせて頂き、それから商品が動くようになったと
お世辞でも嬉しいお言葉を言っていただいたので
今シーズンに発売になった商品を実釣させて頂く事に!
まずはボトム専用プラグ『ステップダート』!!
セッティングはフロント#0番、リア#0番ダブルリング
フックはヴァンフックCK-33W
標準装備を見てもプレッソシリーズからフックが出てるのに
自社フックを使わずにそのルアーに合ったセッティングで販売している所が
『ちゃんとテストしてるな~』と感じました。
話を聞くとプレッソフックでテストしていたのですがボディーに絡みやすくなると言う事で
製品番はこのフックをチョイスしたそうです!
まずはノーマルで実釣!
いきなりお腹プリプリの大きいレインボーがHITしました!
誘いは軽いロッドアクションでのバンプ!!
動きは早く言ってしまうとダートランとタップダンサーの間位の位置!
40mmボディーで3.2gのウエイトを背負わせているので
テンポ良く誘う事が出来ました♪♪
カラーもアピール、サシ、食わせをバランス良く揃えているのでいいですね♪♪
クラッチやSTなどボトムで私が使用しているフックを色々と試してみましたが
純正フックで全然良さそうですね!
私も大会、プライベートBOXに入れたい非常に良いルアーでした。
曇りでしたがユスリカがハッチしていて魚が上を意識し始めました。
ってか圧倒的魚影の濃さ!!
次に実釣させて頂いたのはこちらも今年発売になった商品『ワブル』!
カテゴリーはただ巻きミノーです♪♪
チームバトルの影響なのか最近ミノーとクランクの中間ルアーが発売になってますね!
キャンタも気になるようで手前で速度調整での泳ぎを見ながら実釣していました。
低速だとロール、通常リトリーブではウォブンロール!
結構な高速で巻いても崩れる事無く泳いでくれます。
グラホ、クーガ、イーグルプレーヤー辺りの位置に入るワブル!
このルアーはリップとフロントアイの間に6mmシンカーを貼ると
スローシンキングになるのでリップで潜って泳ぐより下の層をトレースする事が出来ます。
セッティングまでは出来ませんでしたが非常に使いやすいルアーでした!!
ちょっと使い込んでみようと思います♪♪
そしてキャンタが絶賛していたのが
ダブルクラッチハンクルチューン!
水押しが強く魚を寄せる力が高く活性の高い魚を選んで釣る事が出来ます!!
そして移動重心なので圧倒的な飛距離!
キャンタがインストラクター目線で『ここまでミノーで釣れるなら初心者さんに使ってもらいたいなぁ~』って
ボソって言っていたのが印象的でした!!
低活性のニジには食わせ能力に飛びぬけているザッガー50F1!
高活性を寄せてアピールさせるダブルクラッチ!!
どちらもダートしない分、魚からの目線は楯目線なのでミスバイト無く食わせる事が出来ます♪
私は9時に上がり出勤しましたがその後、スプーンとロッドも色々と実釣したようです。
夕方にキャンタから電話が掛かってきて商品に対して辛口のキャンタが
『最近のダイワはスゲーな!普通にメインに出来るよ!!マジで!!!』って言っていたので!
オリカラ展示のショウケースの前で今回使用したルアーのブランクと
当店オリカラの塗装レシピを見ながら今日からスタートしました!!
またワクワクの種を植えてしまった・・・笑っ
お楽しみにしていて下さい♪♪
伊勢崎店菊池
もうそろそろクリスマスですね!!
今年は祝日と言う事もあり楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
月曜日に伊勢崎店の近くにあるトイザらスに行ったら激混み・・・
どこの家庭もサンタさんは大忙しですね!笑
釣りに行きたい衝動が止まらないここ最近
本日も出勤前にキャンタのいるアングラーズエリアHOOKさんにお邪魔してきました♪
今回ご一緒したのはダイワの開発担当西井さんとルアー営業担当の稲垣さん!
プレッソブランドに力を入れているダイワさん!!
商品も良く動いていて釣れると良く耳にするので使ってみたいなぁ~って思っていた矢先
お店に営業にいらっしゃるアポを頂いたのでせっかくなので早起きしてご一緒してきました。
最初にドォーンと用意して頂いたのは
プレッソLTD!!
これはさすがに短時間で使いきれないので・・・
ルアーをお借りしました♪♪
キャンタも合流して4人で釣り~♪♪
昨年の秋に川場さんでご一緒した際に
ルアーポテンシャルの意見はキャンタ
販売セールスの意見は私
魚&商品を前にして色々とお話をさせて頂き、それから商品が動くようになったと
お世辞でも嬉しいお言葉を言っていただいたので
今シーズンに発売になった商品を実釣させて頂く事に!
まずはボトム専用プラグ『ステップダート』!!
セッティングはフロント#0番、リア#0番ダブルリング
フックはヴァンフックCK-33W
標準装備を見てもプレッソシリーズからフックが出てるのに
自社フックを使わずにそのルアーに合ったセッティングで販売している所が
『ちゃんとテストしてるな~』と感じました。
話を聞くとプレッソフックでテストしていたのですがボディーに絡みやすくなると言う事で
製品番はこのフックをチョイスしたそうです!
まずはノーマルで実釣!
いきなりお腹プリプリの大きいレインボーがHITしました!
誘いは軽いロッドアクションでのバンプ!!
動きは早く言ってしまうとダートランとタップダンサーの間位の位置!
40mmボディーで3.2gのウエイトを背負わせているので
テンポ良く誘う事が出来ました♪♪
カラーもアピール、サシ、食わせをバランス良く揃えているのでいいですね♪♪
クラッチやSTなどボトムで私が使用しているフックを色々と試してみましたが
純正フックで全然良さそうですね!
私も大会、プライベートBOXに入れたい非常に良いルアーでした。
曇りでしたがユスリカがハッチしていて魚が上を意識し始めました。
ってか圧倒的魚影の濃さ!!
次に実釣させて頂いたのはこちらも今年発売になった商品『ワブル』!
カテゴリーはただ巻きミノーです♪♪
チームバトルの影響なのか最近ミノーとクランクの中間ルアーが発売になってますね!
キャンタも気になるようで手前で速度調整での泳ぎを見ながら実釣していました。
低速だとロール、通常リトリーブではウォブンロール!
結構な高速で巻いても崩れる事無く泳いでくれます。
グラホ、クーガ、イーグルプレーヤー辺りの位置に入るワブル!
このルアーはリップとフロントアイの間に6mmシンカーを貼ると
スローシンキングになるのでリップで潜って泳ぐより下の層をトレースする事が出来ます。
セッティングまでは出来ませんでしたが非常に使いやすいルアーでした!!
ちょっと使い込んでみようと思います♪♪
そしてキャンタが絶賛していたのが
ダブルクラッチハンクルチューン!
水押しが強く魚を寄せる力が高く活性の高い魚を選んで釣る事が出来ます!!
そして移動重心なので圧倒的な飛距離!
キャンタがインストラクター目線で『ここまでミノーで釣れるなら初心者さんに使ってもらいたいなぁ~』って
ボソって言っていたのが印象的でした!!
低活性のニジには食わせ能力に飛びぬけているザッガー50F1!
高活性を寄せてアピールさせるダブルクラッチ!!
どちらもダートしない分、魚からの目線は楯目線なのでミスバイト無く食わせる事が出来ます♪
私は9時に上がり出勤しましたがその後、スプーンとロッドも色々と実釣したようです。
夕方にキャンタから電話が掛かってきて商品に対して辛口のキャンタが
『最近のダイワはスゲーな!普通にメインに出来るよ!!マジで!!!』って言っていたので!
オリカラ展示のショウケースの前で今回使用したルアーのブランクと
当店オリカラの塗装レシピを見ながら今日からスタートしました!!
またワクワクの種を植えてしまった・・・笑っ
お楽しみにしていて下さい♪♪
伊勢崎店菊池