Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

北海道遠征2016 ~幻の魚を求めて~最終日 by 伊勢崎店 菊池

$
0
0
トラウトショップブログをご覧の皆さまこんにちは!!
 
いよいよこの旅の最終日
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうもの
民宿のチェックアウトを頭にいれて釣りが出来るリミットはAM8:30まで!
 

3:20に起床、まだ辺りが暗いうちから用意して岸辺で夜明けを待ちます。
泣いても笑てもこれが最後、ラスト4時間です
 
 

この日は空一面雲に覆われて朝日を見る事ができませんでした。
 
 

段々と明るくなってきたので最後の釣りを開始します。
潮見表で確認するとこの日も良く潮が動いていてベイトフィッシュの群
そしてイトウらしいボイルも何回か見られたので期待していました!!
 
 

今回の釣行で初めて会って釣り人
話を聞くと旭川から来たらしく『関東の群馬から来ました。』と言ったら
すごくビックリされました!!
ポイントを移動しながら釣りをしていると・・・
 
 
先ほどの釣り人のお連れさんのロッドがバッドからしなります。

イトウです!!
慎重にやり取りして手前まで引き寄せた所でヘッドシェイク
・・・まさかのラインブレイク。
魚が見えていただけに肩を落として苦笑い
『・・・残念でしたね』
『ま~しょうがないですね・・・』
お互いの健闘を称えあい私たちはポイントを移動すべく笑顔で別れました。
 
 

その後、昨日HITした対岸に移動してラスト1時間半に全てを託します。
 
チライ150ミドル アルミブラック
一定に泳ぐタナまで早巻しているといきなりロッドが重くなり
ドラグが出て行きます・・・
ロッドで合わせた瞬間・・・流芯手前の藻の中でものすごい水しぶきがしたと思ったら
ルアーだけが自分の手元に帰ってきました・・・・。
魚体は見えていませんでしたがおそらくイトウだったと思います。
 
こうして私の北海道遠征は幕を閉じました。
 
9時に民宿をチェックアウトして夕方のフライトまでまだ時間があったので
観光がてら海沿いを走ります。

北海道の最北端、言わば日本最北端の宗谷岬に来ました。
お昼には1時間ほど早かったのですが朝食を食べないで釣りをしていたので
お腹の虫がゴロゴロ 笑
もう営業していたので立ち寄ってみました!!
 
 

清水さんが注文したのはこの店一押しで一番人気のホタテラーメン
 
 

塩味、ちじれ麺で非常に美味しいとの事でした!!
この地に来ていったい何匹のホタテを食したのか・・・笑
 
 
そして私は・・・

でたっっ!!
安定のカツカレー!!!
しかも小盛りで注文したのに何故か大盛りが来ました!
観光地のカレーで一番怖いのはルーがレトルト・・・
疑っていた訳ではないですが・・ドキドキは多少しました!!
『手作りキターーーー!!!』しかもうっまい!
大満足でした♪♪
 
 

夏の観光時期にはこの塔を背景に写真を求めて行列が出来るとか・・・
でも今回は時期外れの平日と言う事もあり私の後ろには数名。
カメラが好きな私
カップル、おばちゃん、バイクラーダーなどなど片っ端から写真を撮ってあげました 笑
 
 
その後さらに先に進み空港を通り越してノシャップ岬に行ってみました。
この時の気温は15℃で海からの吹きさらしの風がビュービュー 寒
因みにこの時間の群馬県は29℃でした!! 10℃以上の差

水族館があったので入ってみました。
料金は大人500円 安っ!!
 
 

入ってすぐに展示されていたのはアザラシちゃん
エサをくれるのかと思ったらしくずっと私の事を見ていました!!
それにしてもキャンタみたいなふくよかな体
寒い地なのでたっぷり脂肪がないと生きていけないんでしょうね!
 
 
そしてこの水族館で私と清水さんが一番食付いたのは・・・

イトウ 笑
しかもまーまー良いサイズ!!
もし釣れていなかったら指をくわえて見ていたことは言うまでもありません・・・
 
 
フライトの時間が迫ってきたのでレンタカー屋さんに車を返して空港に向かいました。

あっと言う間の3日間を名残惜しむように空港内へ
お土産売り場では遠征中に娘の面倒を見てくれていた嫁と両親にワインと日本酒を購入!!
これが一番高かったかもしれません・・・
ま~来年また行ける様にする保険料と考えれば安いものですかね 笑
 
そして手荷物を預ける時にロッドケースを見て航空会社の人に
真顔で『鉄砲ですか??』といわれて『はいぃ・・??』と聞き返してしまいました 笑
この時期は狩猟目的で全国からハンターが訪れるようです!!
アングラーがいればハンターも来ますね!さすが北海道!!
 
 

雲の切れ間から見える北の大地に別れを告げて
気が付いたら薄暗い闇に無数の夜景
爆睡して起きたらもう羽田空港でした!!!
 
 
 

タックル
ロッド・・・イトウクラフト エキスパートカスタムEXC820MX
リール・・・シマノ 14ステラ3000HG
ライン・・・バリバス スパートラウトアドバンス マックスパワーPE 1.2号
リーダー・・・バリバス スーパートラウトアドバンス ビッグトラウトショックリーダー 20lb
・少し強いタックルだと思いますが掛かる前の確率より掛かった後の確率を優先しました。
 
ルアー
L.W Works・・・チライ150シャロー・ミドル
ラッキークラフト・・・フラッシュミノー110SP
DUO・・・タイドミノースリム120・140
ロデオクラフト・・・バンズSRF90・125
ロデオクラフト・・・ウィズSRF110
OSP・・・ルドラ130SP(ソルトカラー)
全てシングルバーブレスフック
フック オオツカオリジナル 大型ミノー用シングルバーブレスフックプロト
アングラーズシステム・・・バックス、オリエン各ウエイト
ADB・・・チャコ各ウエイト
 
 
目が悪い私にとって視認性の向上に役立ってくれた偏光サングラス
今回の釣行では3つの偏光をシチュエーションによって使い分けました。

上 WORKS-ZERO POLAWING-SPXミドルグレイゴールドミラー 度付き
中 WORKS-ZERO   PALAWING-SPXミドルドゥーブル 度付き
下 WORKS-ZERO   PALAWING-SPXライトグリーンMC 度付き
フレームは全てPOLICEチタンフレーム
 
 

今回の釣行では一生色褪せる事のない思い出を
心の1ページに刻む事が出来ました!!
北の大地、自然そしてイトウに感謝して
 
 

この歯型は良き日の思い出になる事でしょう!!
来年もまた北の大地に立てる事を信じて
リセットされた貯金箱にまた1枚の500円を貯金しました。
 
ご一緒して頂いたWORKS-ZERO清水さん楽しい一時を本当にありがとうございました。
 
 
伊勢崎店菊池

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles