Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

キングカップへ初参戦 by 宇都宮店 野崎

$
0
0
みなさまこんばんは!

どんなに楽しみな釣りでもなんでも、キクチ君と違い夜は確実に寝れる
宇都宮店 ザキノです


この日の前日もフック交換とスプリットリング取り付けを結構妥協して睡眠しました

大田原の朝は暗いぜ!
ということで キングフィッシャーさんのキングカップに初参戦してきました


いつもお客様ですが この日は大会運営者のお客様たち。 宜しくお願いします


ちなみに先日は宇都宮でも雪がチラつき  県北方面ではこの様に雪が積もっていたようですね。 さむいぜ


ちなみに、伊勢崎店のフィールドドスタッフ兼、昨年日本一
のカノウさんがいらっしゃいました


渓恋慕の川端さんとご一緒だったようで、、
「川端さん カノウさんを連れてきて頂きありがとうございます。いつもすみません」
って言ったら「オレが運転してきたんだよ!」って


私、写真とるのあんまり得意じゃないんですよね~
キング常連さんたちの写真が1枚のみでした・・  撮影協力ありがとうございます


お世話になります シャチョーさん! 放流やったりと忙しそうでした
 

司会進行はアラカワさんでした。

朝の段階は風が穏やかでしたが、試合中は爆風!
私が珍しく大会に参加するとこうなるようです

キングさんではボード形式で なんとも分かりやすい感じでしたね
くじ引きで抽選。初参戦の私も大丈夫でした


キングカップといえば放流勝負!というぐらい放流魚の取り方がテクニカルとのことで
放流魚とるのはがウルトラ苦手な私は心臓ドキバクでした。。。 うそです。 あんまり緊張してませんでした


実のところ。フィールドスタッフのナベさんからキングの放流魚の取り方教わり
1週間前のプラでは、Iさんに 人間工学に基づいたランディング方法も教わり
ばっちり釣れました。ありがとうございます


試合中は写真とれないし。
自分の写真とってもらうのも恥ずかしいので、基本周りの風景です

日本一のカノウさんと同じエリアだったので、写真とれました

・・・日本一でも思いっきりハズしててサドンまで持ち込んでました。
「いやー、安心したよ  彼でもこういうことあるんだね」っていう声も頂きました。笑

1回戦はまだ風が若干弱め。でもキャストすると明後日の方向にスプーン飛んできます


1回戦無事抜けて、これは2回戦です。
2回戦も放流からの展開でした。 ちなみに2回戦の放流は思ったとおり ミスりましたが
なんとかマジでギリギリ抜けました

3回戦。 3名→1名の試合も終わり
決勝進出の皆様がた
おし!いつも通り異常なし。3ローテ目でボコられて私は写っておりません。3回戦敗退でございます

決勝は7名 2ローテでの試合でした。
ルアーリトリーブ等の精度も必要ながら、風が強くキャスト精度などの複合要素も必須な決勝戦。難しそうでした

いやー、決勝行きたかったわ~とか思いながら 私は3回戦ビリのため決勝のオフィシャル

そして。この日の結果はこのようになりました~!
優勝!ゲルシーさん
準優勝 藤田 昌士さん
3位 松井 源夫さん

皆様の引き出しの多さに脱帽した1日でした。
最後は!ADBの伊藤さんの挨拶
 

シャチョーさんの挨拶を終え

集合写真で無事終了なキングカップでした

初参戦のキングカップでしたが、とても面白く大会に参加することが出来ました。いいですね大会って
参加者の皆様、キングフィッシャーさんのスタッフの皆様。お世話になりました
また、機会がありましたら参加させてくださいね~


そうそう!試合も終わった頃、開成フォレストスプリングさんで行われてたトライアルの結果が届き。
当店のお客様でアイビーラインのモニターでもある はまんちょさんが準優勝となり
エキスパート部門への切符を手に入れたようです

はまんちょさん!おめでとうございます☆
エキスパート戦でもバンバン当グループのオリカラ使ってきてくださいね~笑


以上!宇都宮店よりお送りしました~☆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles