Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

秋ですね OFCさんに行ってきました by 宇都宮店 野崎

$
0
0
世間では今
「猫転送装置」が流行っているようです。

恐らく当グループは猫好きが多いです
本店の内藤もきっと!猫転送装置を試し ブログで公開してくれるのではないでしょうか?
私の家ではまだ試しておりませぬ。 
宇都宮店 ザキノです


さて、先日は池のお掃除もおわり 10月上旬に再オープンしたばかりの
大芦川F&Cさんにお邪魔してきました

今回はお客様よりお誘いを頂きました
「ザキノ君、いろいろ教えてよ~」と言われたのですが
しばらくぶりのエリアフィッシング
O様、集合時間に遅刻して大変申し訳ございませんでした・・・


私にはハードルが高かったようです。笑
「竿はこのようにしっかりと仕事させるとバレないですよ~」とか言ってる最中にバレたり
「うーん、今は表層チョイしたぐらいでクランクでしょうか?」とか言っても全然レンジ違ったり
「放流ですね!高活性の魚バンバンとりましょう」とか言ってて2匹目のランディング時にラインブレイク
・・・・・・

さぁさぁ!
現在のOFCさんは「どクリア」ではなく若干濁りも入り、魚もあちこちに散らばっている状況
思えば今月は台風が2回もありました、それの影響もあり例年よりも濁りはじめるのが早いかな?と思える状況です。
私個人的にはどクリアの状況がとてもキレイなのですきですが、やっぱり
濁りが多少合ったほうが釣果はよいですよね

この時期
特にオープンしたてのときは当店オリカラのM.A01暁シリーズがバッチリはまります
こちらのヤシオさんは暁を丸のみです!

まぁ、実際は
ディープクラピー沈めるために着水後ちょい早巻きしたら
2巻きぐらいで食ってたんですがね・・

エリアの魚は養魚場経由ですので、生で美味しく食べることが可能です
今回はO様がこちらを持ち帰りたいとのことでしたのでプレゼント

脂ものっていて色味もよく
サーモンに似た味わいのヤシオマス等は是非持ち帰って美味しく頂いて欲しいところです♪

えー
こちらの画像はですね、風が吹きインレット側に大量に集まった魚を撮影したはずなのですが
みえませんね!

そんなこんなで私てきには何かとダメダメな1日でしたが
久しぶりのお客様とのんびりと釣りが出来てとてもよかったです

O様、是非またよろしくお願い致します!!
ありがとうございました!!

そういえば。今月のアングリングファンも入荷しております

今回は!
伊勢崎店のチーキクがロッド選びの特集
※何でも相談できるお店を目指してはおりますが、恋愛相談はお受けできませんbyザキノ

当店のフィールドスタッフ なべさんが
ヴァンフックの特集

そしてそして
伊勢崎店の狩野さんは?? 
やりました!的な感じで特集されております

みなさま待望の
2014-2015「ロデオクラフト」社のカタログも今回の付録です。

各地で大会やトラキンも始まり エリアのシーズンがとうとう来ましたね!
皆様よろしくお願い致します。

以上
店頭にてセール中

の宇都宮店よりお送りしました~☆
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles