Quantcast
Channel: スタッフブログ Stablo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

フライングレポート by 宇都宮店 野崎

$
0
0
伊勢崎店のフィールドスタッフ キャノン君が
「インフルエンザ」ではなく「インフレンザ」に掛かってしまったそうですね
お大事に・・・

宇都宮店 ザキノです

さて!本日は問い合わせの多かった フォレストさんのバッカンのほぼ最終プロトをみることができましたので
フライングして今回ブログにてレポート?させて頂きます。

当店フィールドスタッフの渡辺氏はフォレストさんでもテスターとして活躍しております。
先日上がってきました「パニクラDR #汚茶んBe」も渡辺氏考案カラーとなります


さて、そんなこだわりが強い渡辺氏が今回持ってきてくれました新製品
フォレストさんより 「バッカン」がでます!!

私もコレはオススメ!!とおもいました

トーナメントシーンなどでも大活躍間違いなしと思われるこちらは
トーナメンターらしいこだわりがあります

まず
余計になってしまう取っ手はつけておりません。 肩ベルトのみのシンプル設計により 開け閉めなどにも支障がでません
この画像では当店のtroutshopのステッカー&ヴァンフックのステッカー貼ってありますが、実際はフォレストさんのロゴのみ

バッカン手前には小さい小物いれを装備、そして色々つけられるD管もあり
フラップ部(フタ)ですが、トーナメントシーンなどにおいては「素早さ&手軽さ」が求められますゆえに
フラップ部のロックは「F」マークがついているところにマジックテープで付くのみです

まっさかさまにしない限り、こちらのロックだけでも十分です

手前の小物入れにはフォレストさんの一番小さいワレットが丁度はいります
+
フックケースもはいります。タバコもはいりそうですね
この小物入れの底面のサイドは穴があいてますので、水がたまらないようになってます

背面にはロゴ入ってます
オッシャーなロゴになりましたね!個人的にも好きですこの感じ

サイド部には簡易ロッドホルダー搭載
近年 レインさんやパズデザインさんのバッカンに搭載されておりますこのロッドホルダー
ルアー交換などのちょいおき用にベスト!

ロッドホルダーはあえて片側のみ!
これもテストをしてたどりついた結果とのことです

さてさて気になる内側がこちら。  渡辺氏の私物なので荷物が入ったまま写真とらせて頂きました
※フタ部の裏面のスポンジはつきません。

そう!ココ重要な
フタが後ろにダラーンって下がらない  ここはホントに重要です
後ろに下がってしまうと地面についたときに汚れてしまったりと何かと不便ですね

ここはボタン式でフタ止めを解除することもかのうです。
フタは常に全開だ!という方にも安心設計


中です。
フォレストさんの一番大きいワレットがすっぽり 大容量です

ここもこだわっている中に付く1枚の入れ物
恐らく一番使用者が多い 縦長のワレット がスッポリ丁度収まります。
渡辺氏はフックケース&縦長ワレット3つの収納 
アイテムが多いアナタもバッチOK

さて、気になるお値段は・・・
現在の予定では8000円程になるとのことです。  ここまでこだわった1品で1万円を切るのはとてもGOODですね!
色も3色展開となるみたいですのでお楽しみに~♪
※こちらはあくまでプロトとなりますので、各部分変更になる可能性もございます

とフォレストさんの気になる新製品をレポートしてみました!!!

ちなみに下は別件で

私個人的に思ったこと   トラウトショップステッカー 新しいのほしいなとおもい
空いた時間で勝手にデザイン   丸いステッカーが欲しいので
こんなのどうですか???   かなりPOPなので好き嫌い分かれそうですね
まぁ~元ネタはあの有名なアレです
「I♡Proshop Otsuka Trout」 ザキノ案↓

当店店長 シミズ案↓ POTのところと「♡」の部分がシンプルです
 

といった具合でそろそろ新しいステッカーなんてどうでしょう??
内藤先生!笑
ブラックバスの方でしたら、最後の「T」を「B」にすればOK!笑


そんなこんなで
フォレストさんからの超オススメ新製品バッカンと
新しいオリジナルアイテム欲しいな~という

なんとも自己満的なブログでした

以上!宇都宮店よりお送りしました~☆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5340

Trending Articles