初代ラルゴと初めて出会ったのが今から4年くらい前
アングリングファンの加瀬バトルの取材で渋くて釣れなくて・・・・・
もうどうしようない時ボックスの隅にあったレモン牛乳カラーのラルゴと目があっちゃった(笑)
ぶっつけ本番でえいっと投げてみたら、弾丸のようにぶっ飛び!!
使い方はとにかくゆっくり、ということで巻いてみたけど・・・・・
くるくると回ってしまう。。。。
もしかしたら私が理解したゆっくりとはまだ早すぎるのかも。。。。。
ということでもっとゆっくり巻いて表層から50cmくらい漂うようにしてみたら下からワラワラとニジマスが湧いてくる!!
リーリングスピードが遅いからマスのチェイススピードも遅く中々フッキングに持ち込めません。
でもこれが上手い人なら簡単にバイトに持ち込んでしまうんだと思います。
とにかく魚を寄せる力は半端ないパワーを持ってます。
そおここまで書いてしまったので決して初心者が簡単に扱えるルアーとは私自身思っておりません。
ポテンシャルは高いルアーですのである程度やられた方が使うと物凄い武器になると思います。
そして・・・・
ラルゴが生まれ変わり二代目ラルゴとして登場!
まずラルゴの基本コンセプトは
キレのないアクションと超スローリトリーブと弾丸のような飛距離。そしてやるきのないマスにスイッチを入れる!!
タイプは3タイプ Type0 Type1 Type2 ウエイトの違いと深度が違います。
初代ラルゴとの変更点は以下のとおり
内部構造
内部構造をよりシンプルに
ボディサイズの変更 従来の30mmより28mmに
わずかですがスレにくくウエイトも少し軽くなり汎用ロッドでも投げ易くなりました。
フックサイズの変更
ME-31BL#4→#5 ボディサイズに合わせてコンパクトにしました。
付属品の追加
Type0:調整ウエイト0.2gX1 Type1:調整ウエイト0.1gX1
ラルゴならではのウエイトチューンを提案します。パッケージからだしてもType毎の区別がつき易くなりました。
パッケージ
台紙がホワイト→ピンクに変更
人目でモデルチェンジがわかるわかるようになりました!!
以上が変更点です。
そして!!
なんと今回100個の中から偶然にも1個だけType3モデルが登場!!
作ろうと思っても中々出来ない偶然のType3 ということで注文することすら出来ないまぼろしのモデル!!
レモン牛乳~荷!!
ちなみにラルゴの使い手としてはプロスタッフF氏の右に出るものは居ないと思います。
じゃあ左は?(笑)
ということで、使い方は私ではなくプロスタッフF氏まで聞いてみてください。
アングリングファンの加瀬バトルの取材で渋くて釣れなくて・・・・・
もうどうしようない時ボックスの隅にあったレモン牛乳カラーのラルゴと目があっちゃった(笑)
ぶっつけ本番でえいっと投げてみたら、弾丸のようにぶっ飛び!!
使い方はとにかくゆっくり、ということで巻いてみたけど・・・・・
くるくると回ってしまう。。。。
もしかしたら私が理解したゆっくりとはまだ早すぎるのかも。。。。。
ということでもっとゆっくり巻いて表層から50cmくらい漂うようにしてみたら下からワラワラとニジマスが湧いてくる!!
リーリングスピードが遅いからマスのチェイススピードも遅く中々フッキングに持ち込めません。
でもこれが上手い人なら簡単にバイトに持ち込んでしまうんだと思います。
とにかく魚を寄せる力は半端ないパワーを持ってます。
そおここまで書いてしまったので決して初心者が簡単に扱えるルアーとは私自身思っておりません。
ポテンシャルは高いルアーですのである程度やられた方が使うと物凄い武器になると思います。
そして・・・・
ラルゴが生まれ変わり二代目ラルゴとして登場!
まずラルゴの基本コンセプトは
キレのないアクションと超スローリトリーブと弾丸のような飛距離。そしてやるきのないマスにスイッチを入れる!!
タイプは3タイプ Type0 Type1 Type2 ウエイトの違いと深度が違います。
初代ラルゴとの変更点は以下のとおり
内部構造
内部構造をよりシンプルに
ボディサイズの変更 従来の30mmより28mmに
わずかですがスレにくくウエイトも少し軽くなり汎用ロッドでも投げ易くなりました。
フックサイズの変更
ME-31BL#4→#5 ボディサイズに合わせてコンパクトにしました。
付属品の追加
Type0:調整ウエイト0.2gX1 Type1:調整ウエイト0.1gX1
ラルゴならではのウエイトチューンを提案します。パッケージからだしてもType毎の区別がつき易くなりました。
パッケージ
台紙がホワイト→ピンクに変更
人目でモデルチェンジがわかるわかるようになりました!!
以上が変更点です。
そして!!
なんと今回100個の中から偶然にも1個だけType3モデルが登場!!
作ろうと思っても中々出来ない偶然のType3 ということで注文することすら出来ないまぼろしのモデル!!
レモン牛乳~荷!!
ちなみにラルゴの使い手としてはプロスタッフF氏の右に出るものは居ないと思います。
じゃあ左は?(笑)
ということで、使い方は私ではなくプロスタッフF氏まで聞いてみてください。